乾癬を完治させてくれる病院や名医はいる?
乾癬 病院

乾癬にかぎらず、どんな病気も初期症状の段階で適切に治療をしていくのが大事です。乾癬についても、皮膚に症状がでて異常を感じた場合には早めに病院で診断を受けたほうがいいです。
病院に行けば乾癬は完治できる?
残念ながら乾癬の場合、根本的な治療法は確立していないと言われています。治療が難しい難病とも言われていて、どこの病院に行ったとしても完治は難しいといえます。完治は難しいですが、適切な薬を使用することで症状を抑えることはできます。最近では治療効果の高い生物学的製剤という方法も登場しています。こちら↓の記事も参考にしていただければ幸いです。
生物学的製剤による自己注射の乾癬治療法とはどんなもの?
病院で症状の応じて飲み薬や塗り薬が処方されます。生物学的製剤による治療は重度の乾癬にまで進行した場合に行われます。軽度の乾癬症状の方は塗り薬を使用して、生活習慣を改善することで症状を抑えて完治することもできますが、乾癬歴が長くなり、症状が長引くと治療も長引いて改善しにくいです。
<スポンサーリンク>
乾癬を完治させてくれる名医はいる?
テレビとかでも外科手術の名医を特集した番組とかもありますよね。乾癬についてもこうしたテレビで取り上げられるような名医の先生がいるのではと思う方もいるのではないでしょうか。名医と呼ばれるような方に乾癬を治療してもらった完治させたいという気持ちも分かりますが、実際には名医と言われるような方もなかなか見つかりません。
乾癬の場合、難しい手術をするというわけでもないですし、できる治療は限られているのでそこまで医師によって差は生じないと考えられます。
画期的な治療をしてくれると期待して名医を探すよりは、親身になって生活習慣を含めた適切なアドバイスをしてくれる医師に診断してもらうのが良いと思います。
小さい個人経営のような病院だと乾癬の治療方法が限られていますので、大きめの大学病院で診断してもらったほうがいいかもしれません。
私の場合も最初は小さな個人経営の皮膚科を受診していたのですが、症状がよくならないということで大きめの病院を紹介され、そこで治療を受けています。
乾癬を完治させるためには病院に頼らないほうがいい?
乾癬を完治させたとブログなどで紹介している方は多くが、食生活の見直しをしたり、民間療法みたいなので治っていることが多いようです。食生活とか運動とかストレスの管理とかを見直すことで症状を改善している方も多いですし、あんまり病院頼みにしないほうがいいといえそうです。
病院は薬代とか治療費も負担になりますし、ステロイドなど強い薬を使い続けることで問題も起きやすいので、なるべくなら生活環境の見直しで症状を抑えて治療していくようにしたいですね。
<スポンサーリンク>
2017年10月11日