乾癬と乳製品
乾癬患者は乳製品を食べても大丈夫?

知らず知らずのうちに乾癬を悪化させるような食生活をしている可能性がありますので注意が必要です。乾癬を悪化させると言われる食材はいろいろありますが、乳製品もなるべくなら控えたほうが良いと言われています。
<スポンサーリンク>
乳製品が乾癬を悪化させる?
乾癬はいろんな原因が絡んでいて、その症状の悪化の原因が特定しにくい病気といえます。乾癬患者の数も少ないですし、それほど情報も多くないので乳製品がどこまで良くないのかというのは不明瞭な部分も多いです。乳製品を食べないほうがいいという考える方の主張としては、乳製品は分解されにくいので食べないほうがいいという考えがあります。
日本人の腸は乳製品がに含まれるタンパク質を分解するのが苦手で胃腸に負担がかかるのでなるべく食べないほうがいいと主張しています。牛乳、ヨーグルト、チーズなどは食べないほうがいいと言われています。
必ずしも乳製品が必ず悪いというわけではなく、特に問題ないという意見もあるようですが、あんまり積極的には食べないほうがいいかもしれませんね。
アイスクリームとかは特に避けたほうがいいようです。身体を冷やして内臓の働きを悪くしますし、食品添加物が多いので乾癬も悪化しやすいようです。
私の場合、アイスがけっこう好きで頻繁に食べていたのですが、こうしたアイスが乾癬の悪化に繋がったのかもしれません。こたつでアイスとか好きだったんですけどね・・・、乾癬改善のために今後はアイスを控えたいと思います。
腸内環境を良くするためにヨーグルトを食べたほうがいい?
ヨーグルトは腸内環境を改善すると言われていますし、乾癬が良くなりそうですが、実際にはそうでもないようです。やっぱり乳製品は消化が悪いのであんまり食べないほうが良いという意見が多いです。腸内環境を改善するためにはヨーグルトじゃなくてサプリとかが良いかもしれませんね。私もプレミアムスリムビオというサプリを飲んでいるのですが、こうしたサプリで代替すれば問題なさそうです。
あとは納豆とかでも腸内環境を改善できるので無理してヨーグルトを食べなくても良いかもしれませんね。
乳製品がどこまで乾癬を悪化させて健康に悪いのかはよく分かりませんが、あんまり積極的にとらないほうがいいというのが多くの意見なので、極力減らしていく方向に向かったほうがよさそうです。私は牛乳は飲まないのですが、チーズとかはたまに食べていたので、これからはチーズもちょっと減らしていこうと思います。
<スポンサーリンク>
2017年11月05日